♪♪♪プリプリのブログ♪♪♪

墨田区の混声合唱団”プリマ&プリモ”の記録

2017-01-01から1年間の記事一覧

12月20日(水)の練習

今年最後の練習日でした。 発声練習に続いて、「夢破れて」を歌いました。リズムと言葉を立てることが 出来ていない箇所が相変わらずあります。注意して歌うよう、楽譜に書き込みを しました。注意点は早く身に着けるように心がけましょう。 次は「ヴィリア…

12月6日(水)の練習

吉元先生よりコメントを頂きました。 今日は、10月からの課題曲「夢、破れて」「ヴィリアの歌」「タラのテーマ」の3曲を じっくり練習しました。 「夢、破れて」は、表現とリズムにまだ課題がありましたが、段々と良くなりました。 「ヴィリアの歌」は、前…

11月15日(水)の練習

いつも通り7時より、発声練習でスタートしました。 まずは「タラのテーマ」を。今回で4回目となるので、音取りはだいぶ出来てきました。音程やリズムの難しいところが多少は改善されて、音楽的な歌い方を目指す 練習にシフトしています。 まだまだ、自分のパ…

11月1日(水)の練習

吉元先生よりコメントを頂きましたm(_ _)m 今日は風邪でお休みの方もいましたが、いつものように元気にスタートしました。 まずは、「風と共に去りぬ」の「タラのテーマ」から始まりました。 難しい音が少しずつクリアされていき、 音楽的な表現も混ぜながら…

10月18日(水)の練習

前回から始まった「風と共に去りぬ」〜タラのテーマがメインの練習となりました。 今回で2回目ですが、前回、お休みされた方が居たりで、音取りが、 まだまだ不十分な感じです。 聞いたことが絶対ある曲ですが、覚えがある音程だけではないので、 どのパート…

10月4日(水)の練習

吉元先生よりコメントを頂きましたm(_ _)m 8月の音楽祭、9月の合唱祭が終り、今日から心機一転、 新曲の練習が始まりました。 映画「風と共に去りぬ」〜タラのテーマの音取りから入りました。 よく知られたメロディーですが、オブリガートや掛け合い、転調…

9月24日(日) 第57回 合唱祭

吉元先生よりコメントを頂きましたm(_ _)m 曳舟文化センターにて、恒例の合唱祭に参加しました。 本番は、2曲という事もあり、集中して臨めたかと思います。 講師の先生のご講評も高評価で、「民衆の歌」の熱い気持ちが伝わったようです。 聴いて下さった皆…

9月20日の練習

24日(日)が墨田区の合唱祭です。 7時より発声練習に続いて、合唱祭用の「魅惑の宵」「民衆の歌」を練習しました。 音楽祭で本番を経験しているので、どちらも暗譜は殆ど問題ないのですが、 注意する箇所をそれぞれ確認。 楽譜に”歌う前に読むこと!”と注…

9月6日(水)の練習

吉元先生よりコメントを頂きました。 音楽祭が終わって、久々の練習になりました。 練習の最初に、音楽祭の感想などの話しをひとしきりして、 気持ちを新たに練習に入りました。 今日の最初は、「レ・ミゼラブル」~「夢、破れて」を練習しました。 何と、5…

すみだ音楽祭2017

まずは、ご来場の皆様、ご協力くださった皆様、有難うございました。 また、先生方、団員の皆様、お疲れ様でした。 3年ぶりのすみだ区民音楽祭、今年はコール・プリマさんとのジョイント・コンサート。 演目は、映画音楽とミュージカルです。ピアノ伴奏に、…

8月16日の練習

いよいよ、次の日曜日が、音楽祭の本番です。 当日のスケジュールのプリントを見ながら、注意条項などを確認した後で MC含む、一連の流れを全曲通してみました。 ところどころ、注意を受けたところがありますので、最後まであきらめずに 各自さらっておいて…

8月9日(水)の練習

吉元先生より、コメントを頂きましたm(_ _)m 今日も音楽祭に向けて、仕上げの練習をしました。 少しずつ修正しながらですが、順調な仕上がりになってきました。 次回は、音楽祭前の最終練習です。 全曲、通しで練習します。 ※ 次回練習は 8月16日(水) …

8月2日(水)の練習

吉元先生より、コメントを頂きましたm(_ _)m 今日も、コール・プリマとの合わせ練習で、キーボードとドラムも入り、 第3部の曲を中心に練習をしました。 2回目という事もあり、バランスを整えながらも順調に進み、出入りの段取り等も 練習しました。 合…

7月25日(火)の練習

吉元先生からコメントを頂きましたm(_ _)m 今日は、コール・プリマとの会わせ練習で、キーボードとドラムも入り、 第3部の曲を練習をしました。 少しずつ止めながら、バランスを整えて練習しましたが、 全体的に音の厚みが増して、とても良い感じに仕上がり…

7月19日(水)の練習

今回はキーボードとの合わせ練習でした。 発声練習の後で、ピアノとキーボードのバランスや、キーボードの音色の調整を、 確認しながら少しずつ歌いました。 魅惑の宵、ワンのような前奏が綺麗な曲は、聞き入ってしまい、 歌の入りが遅れたりもしていました…

7月11日(火)の練習

吉元先生よりコメントを頂きましたm(_ _)m 今日は、ドラムとの合わせ練習の為、臨時で練習を行いました。 今回、ドラムを叩いて頂くK先生とは初めての演奏でしたが、 とても良い感じになりました。 特に「ワン」や「クール」などのスウィング系の曲は、ドラ…

7月5日(水)の練習

吉元先生よりコメントを頂きました m(_ _)m 前回、見学されたMさん、今日から正式に入団されました。 Mさん、一緒に楽しく歌っていきましょう! さて、今日は暗譜で苦労している「ワン」から練習に入りました。 音程やリズムも難しいので、確認・修正しな…

6月21日の練習

今回も7時よりスタートしました。 すべて暗譜になりましたので、確認しつつ、出来るだけたくさん歌って、 仕上げていく段階に入っています。 発声練習に続いて、暗譜が危ない「ゴッドファーザー」から、3部の曲を直しつつ、 歌っていきました。「ゴッドファ…

6月7日(水)の練習

吉元先生からコメントを頂きましたm(_ _)m 今日はアンコール曲と第3部の曲を中心に練習をしました。 アンコール曲の暗譜は大丈夫そうですが、 ワルツの歌い方と振りを反復練習しました。 第3部の方は、音楽的な修正は少なく、 暗譜の方も「ゴッドファーザ…

5月31日(水)の練習

吉元先生よりコメントを頂きましたm(_ _)m 今日も音楽祭の曲の暗譜&仕上げの練習を行いました。 予告通り、第3部の「ゴッドファーザー」「慕情」から、暗譜をしながら練習しました。 暗譜の方は、9割ぐらいできました。 その後、「ウェスト・サイド・スト…

5月17日(水)の練習

今回も全員7時から開始。発声練習に続いて、8月の演奏会の曲順通りに オペラ座の怪人から歌っていきました。注意点、確認する箇所をさらった後に暗譜、 の繰り返しで、第2部の分はすべて暗譜練習に切り替わりました。まだ不十分な点も ありますので、今後、…

4月19日(水)の練習

今回も全員7時からスタートしました。 発声練習に続き(8月の音楽祭の曲目をすべて歌う予定で)曲順通りに 「オペラ座の怪人」、「バリ・ハイ」、「魅惑の宵」をそれぞれ、楽譜を確認後、 暗譜練習しました。 「ワン」はまだ、暗譜まで届いていませんでした…

4月5日(水)の練習

吉元先生からコメントを頂きましたm(_ _)m 今日も7時から練習がスタート。 8月の音楽祭のプログラム第2部の曲からスタートしました。 「バリ・ハイ」「魅惑の宵」「回転木馬」「レ・ミゼラブル」は暗譜で、 「オペラ座の怪人」「ワン」は楽譜を持って歌い…

3月15日(水)の練習

今回も全員7時より練習開始でした。 発声練習に続き、第2部の曲を順番通りまに。 まずはオペラ座の怪人を直しつつ歌いました。続いてバリ・ハイ、魅惑の宵、ワン、 回転木馬、ゴッド・ファーザー、民衆の歌と練習。 前回同様、バリ ハイ、魅惑の宵、回転木馬…

3月1日(水)の練習

吉元先生からコメントを頂きましたm(_ _)m 今日は風邪でお休みの方もいましたが、夏の本番に向けて暗譜をしながら 練習をしました。 第2部の演奏曲目6曲を仕上げながら通し、 「バリ ハイ」「魅惑の宵」「回転木馬」は、暗譜にもチャレンジしました。 音楽…

2月15日(水)の練習

今回も全員7時より練習開始です。 まずは発声練習を、続いて第3部を本番の演奏順に歌いました。 「ゴッドファーザー」「慕情」「ウェスト・サイド・ストーリーメドレー」の3曲は、だいぶ歌えるようになってきたそうです。 今後は、更に音楽的に歌えるように…

2月1日(水)の練習

吉元先生よりコメントを頂きましたm(_ _)m 今日は7時より、合同で練習を開始しました。 前半は、音楽祭の第3部の曲「ゴッドファーザー」「慕情」「ウェスト・サイド・ストーリーメドレー」を練習しました。 全体的にすんなり通るようになりましたが、 中で…

1月18日(水)の練習

年明け最初の練習です。 全員7時に集合。発声練習の後、「ゴッド・ファーザー」を歌いました。約1か月ぶりでしたので、忘れてしまったところも若干ありましたが、何度か繰り返し直している うちに思い出してきました。出来るだけ早く強弱などの記号に慣れ…